注目の記事 PICK UP!

ウナギ釣りの釣果期待度超アップ!!!【潮汐を知って大漁釣果を狙おう】

にほんブログ村 釣りブログ ウナギ釣りへ
にほんブログ村

汽水域、海で釣りをするのに、潮は絶対に無視してはいけません
なぜなら、潮によって、釣果が大きく変わるからです

絶対とは言い切れませんが、かなり高い確率で変わります

ちなみに、下の写真は数年前の大潮の満潮から干潮、下げ始めから1時間ほどの竿3本での釣果です
サイズこそ、持ち帰れるサイズは少なかったものの、釣果は上々、これは自分で【潮汐】とこれからの記事で載せていく【月齢】を狙っての釣果です

今回は、もう少し詳しく潮の種類、変化、影響を知りましょう!!!

潮の種類

潮の種類は5種類
○大潮(おおしお)
満潮時の潮位(水位)の高さと干潮時の潮位の差がとても大きくなる時のことを指します
潮周りの中では、最も潮の動きが大きく差が出て、釣りには1番いい潮回りとされています
ただし、浅場のポイントは、干潮時になると底が出てきて釣りにならない事もあります
○中潮(なかしお)
大潮と小潮の間の潮回りを指します
最も標準的な潮で、潮の動きもちょうどよくあり、釣りがしやすい潮周りです
多くの釣り人に好まれている潮周りだと思います
○小潮(こしお)
満潮時の最大潮位が低く、干潮時の潮位はあまり下がらない時のことを指します
潮の動きが全くないわけではありませんが、少なく、良い潮ではありません
○長潮(ながしお)
小潮の直後の潮で、満潮・干潮の高低差が一番小さい時のことを指します
潮の動きはほんの僅かしかないので、魚の活性は良くなく、多くの釣りに不向きな潮だと思います
○若潮(わかしお)
潮のほとんど動かない長潮の流れが残る時のことを指します
長潮に続いて良い潮ではありません

潮止まり

潮には5パターンの潮があると上で説明をしましたが、ほんの少しの時間、潮の動きが止まることがあります
それを潮止まりといいます
潮は1日2回、干潮、満潮を繰り返しますが、潮止まりの時は潮が満ちきった時、または潮が引ききった時の30分~1時間程度の間となります
この時は魚も休んでいますので、よほど魚の顔の前など、ピンポイントで餌を落とせないと釣果が上がらないといわれています
ちなみに、私は潮止まりの間は気が思いっきり緩みます

良い潮の順番は?

場所にもよりますが、基本、潮が動く方が良いことから
大潮→長潮→中潮→若潮→小潮の順が良いといわれています

なぜ潮が動くと良いの?

潮が動くということは水が動きます
水が動けば水中の砂、泥、草も動き、じっとしていたプランクトンが動いた水に流されます
動いたプランクトンを小魚や小生物が食べ出します
出てきた小生物を大、中型魚が食べます
これが遙か昔から繰り返されており、魚たちも季節や時期を知っているのです
その動き出す時を人間も長年の経験で知り得て、釣行の参考にしています

これまでの経験上、どの潮であっても上げ潮、下げ潮の時になるとアタリが多く出だしています
もちろん、ウナギだけに限ったことではないので、外道(目的の魚以外の魚、ここではウナギ以外の魚)も活性が高くなり、全体的な釣果アップが望めます

そもそも潮はどうやって知るの?

潮の確認の仕方はいくつかあります
そして、潮は1年間わかります(これ、すごいですね)

○釣具屋さんで入手
釣具屋さんには手帳サイズの潮見表やカードタイプの潮見表、月齢表が老いてあることがあります
お店に一言断って、釣り具の買い物の時に1つもらいましょう
○インターネットで確認
釣行前に行く予定の日、時間をネットの潮見表で確認する事ができます
○アプリで確認
スマートフォンを持っている方はこれが1番お勧めです
特に、途中で釣行場所が大きく変わった場合、潮も変わりますので、潮見表アプリで行く先々の潮を確認できるのは非常に助かります

私はスマホが出るまでは、ネットで確認をしていました
スマホ、アプリが普及してからは潮見表アプリをインストールして見ています
アプリには潮汐の他に地形データや釣果情報共有などいろんな機能がついているアプリがありますが、私は潮をみるだけのアプリしか入れていません
その理由もちゃんとあり、【潮汐データがわかればそれだけでいい】に尽きるからです
いろんな機能をごちゃごちゃと付けているアプリもあります
特に、【釣り場共有機能】なんてウナギ釣りには必要ありませんし、そんな機能を使用すれば、たちまちその場所に竿が乱立して、いわゆる【場荒れ】を起こしてしまいます
ウナギ釣りは【忍耐の釣り】【忍びの釣り】と思っています
けちくさいと思われるかもしれませんが、ウナギの釣れる場所、葉わさびの採れる場所、松茸の採れる場所、自然薯の採れる場所などなど、希少価値の高い物をそんなに簡単に【ここで釣れるぞ!!!】なんて教える事はできません
よほど信頼しあった仲であったり、釣れるけど、もう自分が見向きもしない釣り場の場合は教える事はあります
基本的な居場所やいそうなざっくりとした雰囲気、釣果があった場所(ネット上では場所名は書けませんが、写真で)は公開していきます

淡水域オンリーの釣りであれば潮汐はあまり関係ありませんが、私のように淡水域も汽水域も海もウナギ釣りで訪れる方のための記事でした!!!

潮汐は関係ないと思っている淡水域オンリーの方!!!!

潮汐は関係なくても、潮汐に関係してくる月齢は無関係ではありませんよ~~~

次の記事では、【月齢】に関して書いていきましょう!!!

関連記事

  1. ラインでウナギのアタリ感度が左右される!!!

  2. ドバミミズのいる場所

  3. 釣り場の下見

  4. 【メジャークラフト】ぶっこ抜きウナギ釣りに強いロッドはこれだ!!

  5. ウナギ釣りの餌(ドバミミズ編)

  6. カヤックフィッシングの準備

  7. ウナギ釣り師は必ず見るべし!!ボウズからの脱却!!

  8. 画期的なウナギの捕り方は自然が教えてくれた

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP