注目の記事 PICK UP!

2021年ウナギ釣り道具紹介

今年もウナギ釣りのシーズンが始まりましたね
毎年3月には竿、リールの点検をし、眠らせていたウナギ釣り道具を確認し、4月から動けるようにしています

今年は、3月20日に点検、準備を行い、それに伴って、新道具も準備しましたので、ご紹介させて頂きます
なお、仕掛けの方は私のウナギ釣り仲間の仕掛けをずっと使わせてもらっていますので、主要部分はお見せできないので申し訳ありません

紹介させていただくツールは右側に購入できるようリンクを貼っていますので、是非見て購入してみてください!!

タオル用ワニばさみ

こちらはタオルを挟んで腰に付けておくための物です
ダイソーでも売っていますが、やはり作りがチープですね
お値段は物の割にはしますが、確かな製品です

竿落下防止のためのワイヤー入りロープ

昨年、高い場所から釣っていた時、竿を持って行かれたことがあったので、竿を落としたり、持って行かれないように、今年はこちらを使うことにしました

スナップサルカン(パワーサルカン)

現在、ラインはPEにリーダーを付けて使っていますが、リーダーに付けます
スナップは引っ張り強度に不安がありますが、これまでスナップが壊れてバラしたことはありません

そのまま使っていますが、もし引っ張られたことでスナップ部分が破損した場合は、両頭がリングになっているサルカンに変更しようと思います

LEDケミホタル

これを使い始めてから、竿先に鈴を付けることがめっきり減りました
また、ケミホタルを買うこともなくなりました
このLEDケミホタルは赤青緑の三色の切り替えができるのと、電池の保ちとてもいいので気に入っています
サイズをしっかりと合わせれば、フルスイングしても飛んでいくことはありません

LEDケミホタル用予備電池

一つ上のLEDケミホタルの電池の予備です
上手に使えば、1シーズンは使えるのですが、万が一の時のために準備だけはしてあります

錘(おもり)

以前は、激流の中にエサを投入することがありましたので、最高で40号のスパイク錘を持っていましたが、今は、釣り場のスタイルが変わったのか、20号が最高で、一番小さいのは5号になります

ある程度遠投したい方は10号くらいは持っていた方がいいと思います

釣り針

すぐに使えるように釣行前に針に糸を付けていくつかは準備していますが、予備で持って行っています
これくらいのは嵩張らないので・・・

現在、私が好んで使用しているのは環付きチヌ針です

リーダー(フロロライン)

現場でリーダーが切れたりPEが切れたりした時に使用します
現場での結束はかなりへこみますね・・・
PEとリーダーの結び方はこちらを参考にしてください

自作のミミズ通し

ドバミミズを取り付けるのに使います
付け方はその時の活性を知ってから変えますが、よく口を使ってくれる時は、ドバミミズを1本丸々通します

シモリ玉(仕掛けに使います)

仕掛けの要部分は見せられませんが、こちらも仕掛けの一つのパーツとして使用します

結構重要なパーツなんです

ビニールテープ

色は何でもいいです
こちらも仕掛けに使用する錘を固定するために持ち歩いています

仕掛けに錘を固定することにより、錘が石などに挟まって根掛かりすることを防ぎます

ハリスセット

入れ物はダイソーのカードケースを使用しています
それを2つ組み合わせて、全てのポケットに自作のハリスを入れて現場へ持って行くようにしています

チチワは現場で作るようにしています
先に作ってしまうと、準備する時に解きにくいんですよね~

色んな鈴

最近は集中するためにLEDケミホタルだけの時が多くなりましたが、一応、回りの音がうるさい場合などに使用します
鈴はキャストの時に外さないと飛んで言ってしまうのでめんどくさいですね~

エアーポンプ

これ、もう10年以上使っていますが、未だに壊れず現役です
これは本当にいい物を手に入れたなと思っています
単三2本で動きます

釣りの帰りにエアーポンプが動いているととても嬉しいです

プライヤー

糸を切る、針を外すなど色々と使えるプライヤー
このプライヤーはステンレスでできているので錆に強くお勧めです
釣具屋で買うよりもホームセンターで買う方が安いっす
アリエクだともっと安いっす

ミニナイフ

H1鋼でできたミニナイフです
これも錆に強いのでお勧めです
必ず研いでから釣りに持って行きますが、両刃なので結構研ぐのは難しいです

ヘッドライト

昨年まで1軍だったヘッドライト
現在はベンチ落ちしましたが、ビカビカ光ってくれています

これは本当に直視したら目がやられます
とても明るくて、広角、集点もできるので本当に重宝します

肝心の仕掛けの要

これはさすがに見せられないんですが、簡単に言うと、全遊動の仕掛けです
ウナギがエサを加えた時に違和感を持たせないための仕掛けとなっており、本当に優秀な仕掛けだと実感しています

サルカンやLEDケミホタルを入れているピンク色の入れ物ですが、これもダイソーの工具関係の所に5個セットで売っていたプラケースです
メチャクチャ重宝しています

これからウナギ釣りを始める方、道具に悩んでいる方の参考になればと思います

次回から、釣行、釣果を載せていきたいと思います!!

関連記事

  1. ウナギ釣りの餌(鮎編)

  2. ウナギとは???

  3. 釣り場の下見

  4. ウナギが動くちょうどいい温度は?(水温と気温も大事!!!)

  5. 錘(オモリ)を制する者はウナギのポイントを制する!!!

  6. シマノ アセレーションSW3000×2

  7. 個体の違い(見た目~味)

  8. ウナギ釣り三箇条

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP