注目の記事 PICK UP!

第21回介護福祉士国家試験合格しました~~

にほんブログ村 釣りブログ ウナギ釣りへ
にほんブログ村
忘れもしない、今年1月25日。

岐阜経済大学で行われた介護福祉士国家試験(筆記)

小さな頃から勉強が大嫌いだった私が国家試験を受けるために勉強をし、国家試験に挑みました。
過去問題集、傾向・対策集を買って、読みあさりました。

私は最初から負けを考えて何かに挑むことは大嫌いだったので、自分に暗示をかけるように
「受かるぞ~」「余裕だ~」「楽勝~~~」なんて思いながらの筆記試験でした。

高卒の私が大学の教室に入るのは初めてで、ちょっと下り坂に作られた机がとても新鮮でした。
(建物自体は古かったですが・・・・)

試験が終わり、一緒に来ていただいこんの花職員と難しかっただのわからんかっただのと色々と話しながら帰宅して自己採点・・・

とりあえず筆記は合格と確信しました。
試験から約1ヶ月後・・・

試験センターから筆記合格の通知が送られてきて、とりあえず筆記合格が現実となりほっとしました。
3月1日 愛知県同朋大学で実技試験が行われました。

実技試験課題

田村としさん(79歳)は右上下肢に麻痺があります。つかまれば立位はとれますが、歩行はできません。衣服の着脱や車いすへの移乗には一部介助が必要です。車いすの移動は全介助です。昼食時に食べこぼして上衣が汚れました。自室に戻って着替えることを望んでいます。食堂のいすに座っている田村さんを自室まで車いすで移動介助し、上衣を着替えるまでの介助をしてください。なお、車いすの点検は済んでいます。田村さんは「はい」または「うなずく」のみです。

衣服は別の場所の机の上にかごと2種類の色のファスナータイプのフリースジャンパーが置いてありました。
実技試験の少し前に紙切れを渡され、上記の課題が書かれていました。

私が考えたこの課題のポイントは以下です。

1.人生の先輩であるため、言動に失礼の無いように接する。
2.女性である
3.右上下肢に麻痺がある(左上下肢は自己動作可能)
4.つかまり立ちはできる
5.つかまり立ちはできるが歩行は無理
6.衣服の着脱・車いすへの移乗は一部介助が必要
7.車いすでの自走移動はできず介助者による全介助
8.昼食の食べこぼしで上衣が汚染した
9.更衣は本人の意志・希望によるものである
10.いすに座っている田村さんを車いすに移乗して頂き、自室にて上衣を着替えるまでの介助をする。
11.車いすは点検済み
12.田村さんは、「はい」または「うなずく」のみ
13.残存機能のフル活用
14.羞恥心を感じさせない
さて、私の行った介助を公開します。

試験会場へ入り、1分ほど試験会場の中を見渡し、試験課題で必要な物の位置を確認し、試験管の合図で実技試験は始まりました。

まずは食事が終わった田村さんの前へ行き、田村さんの目より少し低いくらいの位置に自分の顔がくるようにかがみ、

施設長「こんにちは。お食事は終わりましたでしょうか?」

田村さん「うなずく」

施設長「今日、これから田村さんのお世話をさせて頂きます、施設長です。よろしくお願いいたします。」

田村さん「うなずく」

施設長「お部屋で着替えをと承っていますので、田村さんがよろしければ用意をさせて頂きますがいかがでしょうか? 用意をさせて頂いてもよろしいでしょうか?」

※ここでポイント。
「12.」で田村さんは「はい」または「うなずく」のみなので介護者が「はい」「うなずく」 ====で答えられるように選択できるような声かけをしなくてはなりません。

田村さん「うなずく」

施設長「では、服を用意してきますので、お待ち頂いてもよろしいでしょうか?」

田村さん「うなずく」

施設長 かごと服がおいてあったテーブルをテーブルごと持ち上げ、自室と設定された場所へ持って行きました。

このとき、予想外の行動だったのか、タイムキーパーとなっていた方が小さな声で「あっ」と声を出されたような・・・・。

施設長「田村さん、服の用意ができましたので車いすに座り変えて頂いてお部屋へ行きましょう。私がお手伝いさせて頂きます。」

田村さん「うなずく」

施設長 車いすを取りに行き、たたまれていた車いすを広げる。

その後田村さんのところへ車いすを持って行く途中・・・・・

床には何もないPタイルでしたが、5分という時間設定が私を焦らせ、小走りになった瞬間・・・
転んでしまい、車いすは無残にもなかなかのスピードで私の手から離れて走っていき試験会場の壁に激突・・・・。
もうやる気が失せました。

施設長は漫画のように床に伏せってしまいましたが、すぐに立ち上がり、

施設長「車いすのところからやり直します」

試験管「わかりました」

再度車いすを元に戻し、田村さんの後方に車いすを移動させました。
この時は車いすのブレーキはかけませんでした。

施設長「田村さん、車いすを持ってきました。これから立って頂いて、車いすに座り変えて頂きますが、よろしいでしょうか?」

田村さん「うなずく」

施設長「では、田村さん、立ち上がりますがよろしいでしょうか?」

田村さん「うなずく」

施設長「1・2の3で左手で机に手をついて頂いて立ち上がりましょう。右側は私が支えます。少し足を後ろに引いてください」

田村さん「うなずく」

※右手で田村さんの右手を胸の下で支え、左手は腰にあて支える。

施設長「1・2の3」

※立位を確認した後、左手で車いすを操作し、

施設長「いすと車いすを入れ替えます。」 ===

田村さん「うなずく」

施設長「いすと車いすを入れ替えます。」

田村さん「うなずく」

いすと車いすを入れ替えブレーキをかける。

施設長「ブレーキよしっ!」

施設長「後ろに車いすを用意しました。ゆっくりと腰を下ろしましょう。」

右側を支えながら車いすに座って頂く。

施設長「田村さん、気分は悪くないですか?

田村さん「うなずく」

施設長「移動する前に足を乗せますので、左側をお願いしてもいいですか?右側は私がお手伝いします。」

田村さん「うなずく」

左側は自分で行って頂き、右側は左手で足を持って頂き、フットレストの操作だけを手伝う。

施設長「移動しますので、左側のブレーキを外して頂けますか?」

田村さん「うなずく」

左側は自分でブレーキを外して頂き、右側は施設長がブレーキを解除する。

施設長「では、お部屋へ移動します。」

~~部屋へ到着~~

施設長「着替える場所はこちらでよろしいでしょうか?」

田村さん「うなずく」

施設長「服を2種類用意しました。どちらも同じ服ですが、色だけが違います。どちらの服にきがえましょうか?」

※あらかじめ2種類の服が用意されていたということは田村さんに選択権を持って頂き、本人の意見・意志を尊重しなければならないため、介助者がどちらの服にするか決めるのではなく自己決定をして頂かなければならない。

田村さん 服を選ばれる

施設長「こちらの服でよろしいでしょうか?」

田村さん「うなずく」

施設長「では、今着ている服を脱ぎましょう。ファスナーを下ろしてください。」

田村さん ファスナーを下ろす。

施設長「左側から腕を抜きましょう。少し前屈みになって頂いてよろしいですか?」

田村さん うなずき、前屈みになっていただく。

施設長「左腕から脱ぎます。」

田村さんの左腕を服から抜き、右肩の後ろまで服を持って行く。

施設長「右手はご自分でできますか?」

田村さん「うなずく」

施設長「では、お願いいたします。私は着替える服を用意します。」

脱衣をして頂いている間に本人希望の服のファスナーを外す。

施設長「脱いで頂いた服は洗濯をしておきますのでお預かりします。」

田村さん「うなずく」

田村さんから服を預かり、汚れたと想定される部分(胸~腹辺り)を内側にして簡単にたたみ、かごに入れる。

施設長「この服の右袖に腕を通して頂いてよろしいでしょうか?」

田村さん「うなずく」

田村さんに右腕を通しやすいように服を渡し、自分でできるところまでやって頂く。

施設長「ここからは私がお手伝いさせて頂きます。先ほどと同じ様に少し前屈みになってください。」

田村さんに前屈みになって頂き、背中に服を通し、左袖の袖口に介助者の手を入れて田村さんの手を握り袖を通す。
このときに無理に通して田村さんの指を引っかけてしまわないように指を優しく手のひら全体で握る。

施設長「服を少し直しますので、袖に手を入れさせて頂きます。」

袖に手を入れてフリースの中に着ている服の袖を直す。
背中側でフリースが固まっていないかをチェックし、直す。

施設長「ファスナーは閉めますか?」

田村さん「うなずく」

施設長「わかりました。ではファスナーを閉めます。」

ファスナーを閉める。

施設長「この服を着ていて苦しくないですか?」

田村さん「うなずく」

このときタイムキーパーから「時間です」と試験の終わりを告げる声がかけられ、私の実技試験は終わりました。
そして、先日、合格通知が自宅に送られてきました。
何とか合格してほっとしました~~。

関連記事

  1. 第48回関市刃物祭り

  2. 久しぶりのヒット邦楽

  3. 岡山オフ会は最高でした。

  4. 親友

  5. なんだこれ??

  6. 関市の刃物関連講習会に参加中です6

  7. 東海ウナギ釣りオフ会

  8. 関西こてこて鰻会&東海なもなも鰻会合同オフ会その1

コメント

    • いっつ
    • 2009年 5月 14日

    SECRET: 0
    PASS:
    合格おめでとうございます!
    答えは「うなずけば良い」様な質問をするところなんて
    実生活にとても参考になります。
    実際、こういう敬語を使ってお年寄りに話しかけを
    試験でもされているんですね。
    介護のお仕事をされているんでしょうか?
    本当に頭が下がります。
    私にはとても出来る仕事ではありません。
    大変な事もたくさんあると思いますが
    これからの日本を支える大事な大事な人材ですので
    どうぞお体に気を付けて、お仕事頑張って下さい!
    偉そうにすみません、新着失礼しました!

    • 幸の中の人
    • 2009年 5月 14日

    SECRET: 0
    PASS:
    いっつさん、
    ありがとうございます。
    発語障害等がある方にどちらかを選択して頂く時には私は記事のように問いかけをしています。
    実際にグループホームで勤めさせて頂いていますが、言葉はとても大切で方言でも目上の方に対して使う丁寧な方言等があるかと思います。
    介護の仕事は決して楽ではありませんし、楽しい時ばかりではありません。
    しかし、利用者様の笑顔でそれまでの疲れのほとんどがスーッと消えていきます。
    最近新型インフルエンザが猛威を奮い、これからの季節は今まで以上に食中毒に気をつけなければなりません。
    まずは体が資本のこの仕事、自分の体がまいってしまわないように頑張ります。
    暖かいお言葉、ありがとうございました。

    • こ い ち
    • 2009年 5月 14日

    SECRET: 0
    PASS:
    合格おめでとうございます!
    それにしても実技試験はかなり難しそうです。いつも介護される方と積極的に接していないととても合格はできそうもないですね。普段から献身的に動かれてる施設長さんの姿が目に浮かびます。
    転んで車イスが飛んでいってしまった時には頭が真っ白になったのでは?でも、合格してしまえば笑い話ですよね。
    では、今後もご健勝にて、ご活躍ください。

    • 2009年 5月 14日

    SECRET: 0
    PASS:
    おめでとうございます!
    じゃあ、今まではヘルパーの資格を持ってらっしゃったんですか~?
    これからは国家資格じゃないと持ってても意味ないって聞きました。
    何の試験でも受験は大変です。
    でも、受かると「やり遂げた~!!」って感じで、すがすがしいですよね!
    これからも頑張って下さいね~☆

    • レプト
    • 2009年 5月 15日

    SECRET: 0
    PASS:
    合格、おめでとうございます ^^)/
    読ませてもらっていて、この試験に対する施設長さんの思いがひしひしと伝わってきました。まさに、努力と熱意で勝ち取られた合格ですね。
    学校を卒業してからも筆記・面接を問わず、試験を受ける機会って結構あるものですが、何歳になっても緊張しますよね。施設長さんも、合格されてさぞかし、ホッとしたことと思います。
    新たな気持ちでの、これからの更なるご活躍を期待しています!

    • 幸の中の人
    • 2009年 5月 15日

    SECRET: 0
    PASS:
    こいちさん、
    ありがとうございます。
    車いすが飛んでから起き上がるまでとても時間が長く感じました。
    特に飛んだ瞬間なんてスローモーションのようでした・・・。
    実際の現場ではまだまだ自分本位のケアが出てしまう時があります。
    「慣れ」から生じるものだと思います。
    資格を取得したことにより、以前よりも責任感も大きく感じています。
    利用者様本意、笑顔の絶えないケアを目指して頑張ります!!

    • 幸の中の人
    • 2009年 5月 15日

    SECRET: 0
    PASS:
    まいちゃん、
    ありがとうございます。
    今まではヘルパー2級のみでした。
    今回、何とか合格できて本当に良かったです。
    資格が先立つこともあるので何とか1回で取得を目指しましたが、良い報告ができました。
    合格通知を見てしばらくは体の力が抜けたようでした(笑)
    すべての人に笑顔と優しさを感じてもらえる介護士を目指して頑張りま~~す!!

    • 幸の中の人
    • 2009年 5月 15日

    SECRET: 0
    PASS:
    レプトさん、
    ありがとうございます。
    学生時代に本当に勉強をせず、遊び呆けていた私が国家資格を取得できるなんてと思いましたが、おそらく今までで一番勉強したのでは・・・と思うくらい勉強しました。
    これからもまだまだ受験をする機会があると思いますが、結果はどうあれ、結果が出た後に納得できる様、精進していきたいと思います。
    そして、ただ取得しただけの資格ではなく、現場で使える資格として活かせられるようにしていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • うなぼうず
    • 2009年 5月 16日

    SECRET: 0
    PASS:
    施設長さん、合格おめでとうござます。
    努力の甲斐あって良かったですね。
    心優しい施設長さんには介護士は天職だと思います。
    これからも、入居者の方々の笑顔を引き出せるよう頑張ってくださいね。

    • 幸の中の人
    • 2009年 5月 16日

    SECRET: 0
    PASS:
    うなぼうずさん、
    ありがとうございます。
    昨年の秋、釣りをしながら過去問を解いていました。
    鈴を気にしながらだったのでなかなか身になりませんでしたが(笑)
    合格率は約50%で、国家資格としては比較的優しいとは思いますが、勉強が苦手な私にはとても難問ばかりでした。
    実技では泣きそうになりましたよ・・・。
    まだまだ介護の世界には対人間であっても職員の対応についてマニュアル化されたままというのが多く残っていて、サービス利用者様がその人らしさを主張できない部分がたくさんあります。
    サービスを利用してくださる方が「だいこんの花で良かった」と言って頂けるようなケアに努めていきたいと思います。
    私にとって介護は天職です!!

    • green
    • 2009年 5月 16日

    SECRET: 0
    PASS:
    合格おめでとうございます。
    介護士のお仕事は、とても体力がいるお仕事だと思いますが
    お体に気をつけてこれからもがんばってくださいね。

    • 幸の中の人
    • 2009年 5月 17日

    SECRET: 0
    PASS:
    greenさん、
    ありがとうございます。
    入浴、排泄、食事、外出などの各場面での介助があり、夜勤もありとgreenさんがおっしゃられるように体が資本の体力仕事ですね。
    職員さんたちがいつも一生懸命頑張ってくださるので本当に大助かりです。
    以前に比べて私が現場に入ることは少なくなりましたが、それに比例するように知識をつけて違う面での入居者様へのケア、職員さんへの支援を行っていきたいと思っています。
    でも、私はどちらかというと現場が大好きでデスクワークは苦手です(笑)
    まだまだやらなければいけないこと、やりたいことが多いのでここで留まることはできません。
    頑張りますよ~~~~。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP