注目の記事 PICK UP!

令和4年6月25日自己新記録更新

たぬきさんとコラボ釣行

今回は、うな研の6月大会
時期としては、中~上流域はまだ寒いし、下流域はよくわからん・・・
どこに行こうか悩んでいたが、釣り仲間のたぬきさんに最近手に入れたオンボロバイク(ホンダのポッケ)をちょっと見てもらおうとコラボを申し込んだ

唯一、心から応援しているyoutuber【GUNMA-17】のTシャツを着て一路、たぬき家へ向かう

たぬき先生によるバイクチェック

これはあるルートで手に入れたヤマハのポッケ
既にホンダのモンキーは持っているが、どうしても欲しくて格安で手に入れました
しかし、バイクのことは運転以外に何もわからないので、レストアの神様たぬきさんに色々と教えていただきました

釣り開始!!

自分の釣り場ではないので、少しの情報も公開できないのはご了承ください

夕食を買いあさり、釣り場に到着
たぬきさんが以前入ったという場所でチャレンジ

途中、近所の方が仕事から帰ってこられ、ちょっと車が邪魔になったくらいであとは人の気配はゼロ

淡水??汽水??

この場所は本当によくわからない場所
ボラって純淡水でも生きてられるのでしょうか?
外道で釣れたのは、ボラ、アカミミガメ、フナ、鯉

けっこう定期的に鈴を鳴らしてくれるので、楽しかったです

色鯉、欲しい人もいるんだろうな~

本命の大アタリ、大引き

根掛かりで切れたリーダーを結び直している時、細かなアタリがありました
このとき、三脚竿立てには竿が二本

コウモリが飛んでいたのでもう少し様子を見ようと思ったその時に、穂先が大きく下がりました
上がってきたのはこちら

釣れたのは自己新記録の86cm

太さも胴回りが指が回らないくらいの大きさ

これ以外にも明らかに大型ウナギのアタリがあり、ゴリ巻きしましたが、途中で沈殿物に巻き付かれてラインブレイクとなりました

帰宅後すぐの捌きと白焼き

帰宅後、釣れたウナギを見ると仰向けて虫の息・・・

道具を片付けてすぐに裁きます

こんな事をやっている間に炭を起こし、タレに使用する酒とみりんを煮きっておきます

頭と骨を先に焼いて煮きった酒みりんに漬けておきます
その後、皮目から焼いていきましょう

もうこの時点で24時間稼働で結構ふらふらになってきています

醤油と砂糖を入れてゆっくりと煮だしていきましょう

ここまでやって、タレは保存
ウナギは真空パックをして冷凍保存、後日頂きます

最後に・・・

今回の釣り場はたぬきさんの釣り場ということで、このサイズが釣れる確率が非常に高いことはわかっていました
たぬきさん、ありがとうございました

釣れたのはめちゃくちゃ嬉しいですが、やはり次は自分のポイントでこのサイズを出したいな~

関連記事

  1. U1グランプリ6月大会

  2. 団体戦釣行記

  3. 3.6.4ウナギ釣り(うな研6月大会①)

  4. まだ未使用のウナギ用包丁

  5. maruさんとウナギ釣り~~

  6. 【過去振り返り】11年前の9月の釣果(上流河川編)

  7. ボ・・・

  8. うな研U-1グランプリ7月大会

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • ひまり
    • 2025年 3月 18日

    初めまして こちらの…団体に興味がありましてウナギ釣りすっぽん釣りなど未経験なのですが参加させてもらえないでしょうか?魚を釣る釣竿ならあるのですが見学だけでも構いません。というより全く素人なので道具を使っているところや捌いているところを見てみたいという感じです。…難しいでしょうか。

      • shu
      • 2025年 3月 18日

      ひまりさん、ごめんなさい
      うな研は少し前に役目を終えて閉鎖してしまいました
      もしよろしければ、私で良かったらわかることは隠さずお教え出来ますのでXで介護保険外サービス幸を検索してDMください
      もうすぐシーズンインなので、一緒に楽しみましょう!

PAGE TOP