注目の記事 PICK UP!

久しぶりに見た懐かしのHOPE

にほんブログ村 釣りブログ ウナギ釣りへ
にほんブログ村

私は愛煙家です

初めて口にした煙はHOPEでした

その後、赤ラークを好み、たまにセブンスター、マルボロ、ラッキーストライク、缶ピースなどに浮気しながら、HOPEへ

もうHOPEとは20年以上のつきあいになります

これまでに値上げも何度か経験し、パッケージも変わりました

本日、衣類の断舎離を敢行しました
思い出を振り返りながら、ありがたくも思いながら衣類を処分していたら、ポケットの中に何かを感じました

2世代前の吸いかけのHOPEでした

このパッケージが一番格好良かったな~
シンプルでしたし、何よりも封をあける部分が透明のビニールではなく、赤いビニールでした

その赤いビニールを残すために、タバコのおしりの方から開けていたこともありました

あの赤いラインは残して欲しかった…

6本あったので一本出して見ると、湿気で紙は部分部分で黄ばみを帯びており、中の葉も湿気で膨張、収縮を繰り返したのでしょうか、スカスカになっていました

吸ってみると…水っぽいというか、とにかく美味しくはなかったですが、なんだか懐かしい思いに浸れました

たまには過去パッケージで限定でもいいから復活して欲しいな~~~

いろんな味のHOPEが出ていますが、それは美味しくないんです、JTさん…

右が現在の物、左が過去物です
左の方が男らしいでしょ????
ちなみに、HOPEはニコチン・タールがきついと言われますが、セブンスターの方が両方とも高いんですよ~

赤いラインとは…

これです

関連記事

  1. うな研肉部に参加してきました

  2. 施設長、狩猟免許取得への道Ⅱ

  3. 2013うな研全国オフ会 inてんてんゴー渋川

  4. 新たな命の誕生

  5. 皮膚科へ行ってきました

  6. 悲しい結果に・・・

  7. シラスウナギの掬い子になるために

  8. 関市の刃物関連講習会に参加中です3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP