注目の記事 PICK UP!

何に使う竿だろう???

にほんブログ村 釣りブログ ウナギ釣りへ
にほんブログ村

以前のブログ記事「老眼の始まり始まり~~~」を書いたときに作っていた竿、ガイドをつけただけで終わっていたのですが、ほんの少しだけ進みました

その昔、もらった布袋竹を手元で切って6.5㎜のドリルで節を通して竿を仮付けしてみました

リールシートも見よう見まねでガイドを取り付けたスレッドでつけました

おそらく感度はかなりよく、曲がりにも強いのでワカサギでもメバルでも使えそうです
これ一本で川行って小魚でも楽しいだろうな~~

ウナギ竿の先っちょも変えようかな~~~

これだけ曲がってもまだまだ余裕です
竿先が1周しても折れません

持っている一番小さなリールを付けてみました

竿の長さに対してガイドの数が多いような気もしますが、少しずつ勉強していきます
後はリールシートに籐でも巻きたいな~

関連記事

  1. 天然砥石の山本砥石店に行ってきました

  2. うな研2012団体戦終了~ご苦労さん会

  3. スッポン頂きました~~~どうぞ!!

  4. 本日は美濃祭り

  5. 親友

  6. 第56回全国選抜長良川中日花火大会に行ってきました

  7. 第45回岐阜県関市刃物まつり

  8. 久しぶりの休みは山登り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP