にほんブログ村
本日と明日、岐阜県関市で刃物まつりが行われます。
今日、私は刃物祭りに行ってきました。
9時30分頃に現地に着き、早速物色・・・
お目当ては・・・・爪切り、鉈、ナイフです。
毎年細い本町通りに関市の刃物メーカーはもちろん、土佐の刃物やさんも出店しておりました。
やはり、目に入るのはウナギ釣り師としてウナギ割き。
私が持っている名古屋型しかありませんでしたが、薄刃の名古屋型もありました。
イベントもいろいろとやっておりまして、こんなのもありました。
「岐阜姫軍団ライブ&トークショー」
一生懸命歌って踊って会場を盛り上げてくれていました。
丸1日何度も本町を往復して、購入したのがこちら
いやいや・・・買い物に行くと余分なものも買ってしまう私のだめなところです・・・
T型のひげそり(¥500)と替え刃12個入り(¥300)は1年分くらいは買ってしまいましたw
ナイフは、本当に悩み、実用性重視として、丸章工業さんのMC-0023Dを購入!!
いや~~~ダマスカス鋼が美しい!!
鉈は佐治作品の片刃180mmを購入しました。
あとはほとんどワゴンセールですが、このワゴンセールをなめちゃいけません!!
例えばはさみ、ワゴンセールで1本100円のはさみでも、関の刃物はさすが、刃先までしっかりと切れ、荒い使い方をしない限り、長く使えます。
9時30分から17時までみっちり楽しんできました~~
あ・・・まつりを楽しんでいる途中、にお会いしました。 長
模造刀をご覧になりながら、店員さんからとお話をされていました。
実は、市長とはネット上では何度か言葉を交わしたことはあるのですが、実際に声をかけさせていただくのは初めて。
無礼を承知でも、来年初旬に開設する施設の決意表明をしなければと話を終えられたところで名刺を持って挨拶に。
市長も私のことを覚えていてくださり、うれしかったです。
ますます介護・福祉施設運営に力が入るな~
毎年、刃物まつりの時は刃物が簡単に手に取れます。
しかし、何も大きな事故が起きないと言うことは、やはり地域の方の徹底した事故防止策があり、遠方からこられた方が安心して楽しめるまつりが構築・運営されているからなんでしょうね。
私の刃物まつり参加は今日で終わりです。
今年も良いものをたくさん、安く、購入させていただきました。
ありがとうございました。
あ・・・・関市のゆるキャラ はもみんがみれなかった・・・
しかも関市非公認のゆるキャラ ぶぅもいなかった・・・・
一緒に写真撮りたかったな~
帰りがけに、関市の刃物と並ぶ有名なものと言えば・・・・ウナギ!!
何ヶ月ぶりかにしげ吉に寄ってうな丼定食上~大盛り~を食べて帰ってきました!
しげ吉は、焼いているところがしっかりとみれるので、食べたいと思って店に行くと煙にクラクラして、店に入って焼かれているウナギを見てまたクラクラして、人の食べているのをみてクラクラして・・・
どんぶりが目の前にきたら一気にかき込み、幸せが倍増!!w
いや~~~カリっとフワっと・・・今年に入って一番の贅沢な一日を過ごしました。
ごちそうさまでした~~~~
SECRET: 0
PASS:
ワゴンセールで猪の捌き用包丁「骨すき」が¥800円だった事がありましたよ。
「なぜこんなに安いの?」と聞いたら
『その籠、委託品だから良く知らない~』と言われたよ。
3本残っていたので全部お買い上げ~~!!
店頭だと¥3000、刃物祭りでも¥1500~¥2000円だもんね。
そう言えば、新しく1軒建つそうですね~!
SECRET: 0
PASS:
「ダマスカス鋼」は美しいですよね!
我が家の三徳包丁は関市の包丁です。長尾の天味寿楽を使っていますが、少し刃を研ぎなおすだけでスパスパ切れます。
SECRET: 0
PASS:
sun菜さん、
800円!!安いな~~~~~
それはお買い得ですわ~
私も狩猟関係刃物を気にして見ていたんですが、お安いのは見つけられませんでした~ザンネン
使わなくなった包丁で作ろうかな・・・
そうそう!肥田瀬に2つの事業所が現在建設中です。
できるだけ皆様がいろいろな面で利用しやすいよう設定運営していきますので、よろしくお願いいたします
SECRET: 0
PASS:
富士一番さん、
何度もナイフを見てはニヤニヤしてますw
長尾包丁!良いものを使われてますね。
いつも刃物まつりに行くとお店の方に言われます。
関の刃物は身が1/3になっても使える!と。
大切に使えばそれくらい永く使えるということでしょうね。
最近天然砥石を手に入れました。
研ぎも練習しないとな~
スパスパ切れるとそれだけで料理上手になったとすぐに錯覚する施設長です(笑)
SECRET: 0
PASS:
良いナイフですね~
きれいです(^-^)
さすが我らが町、関市です♪
SECRET: 0
PASS:
森竹さん、
ご無沙汰しておりました。
この輝き、我らの誇りですね。