注目の記事 PICK UP!

納屋の整理

にほんブログ村 釣りブログ ウナギ釣りへ
にほんブログ村

施設長は、借家で暮らしています
2階建ての4部屋(各8畳)、脱衣場、風呂シャワー付き、洋式トイレ、庭、外水道、12畳ほどの2階建ての納屋、12畳ほどの平屋倉庫、駐車場(2台ほど止められます)

これで月35,000円

やっす~~~~~~~~~~!!!!!!

大家さんもとても優しい方で好きなように使っていいよといつも言ってくださいます

さて、この土日を利用してお言葉通り、好きに使わせて頂いている納屋の整理を行いました

納屋にはその昔、2階から籾付きのお米を入れて下に落として籾を取る機械の一部(じょうごのようなもの)があり、これでいつも私は頭を打っていたのです
これを外そうと金曜日に大家さんに許可をとり作業にかかりました

しかし、いざ、上がったことのない2階に上がって見ると、コンパネで作った箱が載っていたため、まずはこのコンパネを外さなければなりません

これは大家さんがチェーンソーで壊すことに…

許可をもらった金曜日に大家さんが早くも2階のコンパネを外してくれました
これで下の巨大じょうごを落とすだけですが、かなりしっかりと取り付けられているため、グラインダーで一面ずつ切り落とすことにしました

最初はこんなんでした

これを落とす作業です

まずは、下の先端から80㎝の所をまっすぐ落としてから、開いた穴の中に体を入れて周りを1面ずつ落としました

作業しながらうな研の仲間にラインを入れます
普段は真剣におちゃらけて楽しみますが、このような危険を伴う時にはこれまた真剣に安全を願う声をかけてくださいます

で、出来上がりました~~~~

当初は空いたこの天井を塞ごうと思っていましたが、もう少し暖かくなってから大家さんと一緒に床張りするときにやります

とりあえずはこれで頭を打つ心配は無くなりましたが、実はここにもう一手間かけたいことがありました

ボートを天井からぶら下げたいなと…

で、作りました

船首部分だけ1×4で位置を決めて船尾は滑車とロープで上げられます
これで納屋もまた広く使えます

ウナギ釣りが始まるまでにはもう少し使い勝手をよくしていこう!!!!

関連記事

  1. 復活!! Marshall VALVESTATE8080

  2. 2013年 うな研東海メンバー忘年会

  3. 東北地方太平洋沖地震  がんばれ東北!がんばれ日本!

  4. うな研2011全国オフ会参加してきました

  5. この花(葉)の名前を教えてください

  6. ギターでamazing grace

  7. Mr.BIGのSmoke on the Water

  8. 竹筆書家 六龍庵 東道

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP